2012年10月25日
運営御苦労様会ランチ
今日は運営御苦労様会ランチでした。
場所はスバカマナ豊田店。
T-FACE B館 9階にあるお店です。
(どうしても「スパカマナ」ってなってしまう)
カレーランチでした。
実は、辛いものが一切ダメな私。
お子様向けのカレーがあるといいなぁと思っていたところ、
0~5までの6段階の辛さがありました。
(実は10辛とかもできるらしいと運営委員長)
もちろん私は甘口(0)
人気だったのは2(だったかな~)
運営委員長は5でした。

おもしろいのが、辛さがわかるように、
カレーに「5」とかクリームでかいてありました。
たしかに、甘口と5辛の人を間違えたら、大変ですもんね。

これが人気だったアジアンランチ。
生春巻きのついたセットです。
チーズナンもついてます。
ただし、これは5辛の運営委員長のなので、
チョコナン。
なんと、ナンの間に多量のチョコが!
チョコナンはこのまま食べると激甘!!!!
5辛だとちょうどいいそうです。
ちなみに甘口をつけてたべても、
チョコの味しかしません
いつもおふるまいふとっぱら運営委員長が、
チョコナンをまたふるまってくださいました。
チーズナンは同じくナンの間にチーズたっぷり
ピザまっさおのチーズの量でした。

おこさんづれの方もお一人。
全部で11人。
ちっちゃい子はどうしても待てないのですが、
彼はみんなの後ろをこっそり通ったり、
ちょっと机の下にもぐったりしてみるだけで、
大騒ぎせず待ってました
えらいなぁ。
ナンが届いた瞬間、目が輝いてました
こういう子供のすなおなところって、いいなぁっておもっちゃいます。

ふつうのナンも少し甘くて、
それだけでもおいしかったです。
大きさは顔が余裕でかくれるほど。
甘口カレーは私でも食べれる辛さ!
それでも最後にカレーだけ食べたら、
ちょっと辛かったです。(やっぱりお子様)
これなら子供でも食べられそう!
ナンはどれも量がたっぷりなので、
残ったナンはお持ち帰り。
全部食べたのはハーフランチの方ともう1人だけ。
ボリュームのすごさがうかがえます。
そして木曜日はフリードリンク無料!
なんてラッキーな!
マンゴージュースやラッシーにチャイ。
いろいろありました。
マンゴージュースはとろーりしてて甘い!
おもわずラッシーにまぜちゃいました。
(みんなやってた)
これまたおいしい。
ただし、タンパク質が酸で変性して凝固するので、
しろいつぶつぶいっぱいの状態になるのが難点
アジアンランチの方にはアイスクリームが!
黒ゴマソースがかかっていたのと、
マンゴーソースのかかっていたのとありました。
私もおすそ分けをいただいたのですが、
濃厚なマンゴーソースがおいしかったです。
ランチの話にばっかりなってしまいましたが、
間に、ブロック長をやってどうだったかとか、
おやこの話ももちろんですが、
学校の話、役員の話など、
親としている中でかかわることの話が多かったです。
なによりも、こうやって本音で話せる仲間がいるっていうところが、
おやこ劇場をやっててよかったな~とおもうことの1つです。
(ブログ担当:まぁちゃん)
場所はスバカマナ豊田店。
T-FACE B館 9階にあるお店です。
(どうしても「スパカマナ」ってなってしまう)
カレーランチでした。
実は、辛いものが一切ダメな私。
お子様向けのカレーがあるといいなぁと思っていたところ、
0~5までの6段階の辛さがありました。
(実は10辛とかもできるらしいと運営委員長)
もちろん私は甘口(0)
人気だったのは2(だったかな~)
運営委員長は5でした。

おもしろいのが、辛さがわかるように、
カレーに「5」とかクリームでかいてありました。
たしかに、甘口と5辛の人を間違えたら、大変ですもんね。

これが人気だったアジアンランチ。
生春巻きのついたセットです。
チーズナンもついてます。
ただし、これは5辛の運営委員長のなので、
チョコナン。
なんと、ナンの間に多量のチョコが!
チョコナンはこのまま食べると激甘!!!!
5辛だとちょうどいいそうです。
ちなみに甘口をつけてたべても、
チョコの味しかしません

いつもおふるまいふとっぱら運営委員長が、
チョコナンをまたふるまってくださいました。
チーズナンは同じくナンの間にチーズたっぷり

ピザまっさおのチーズの量でした。

おこさんづれの方もお一人。
全部で11人。
ちっちゃい子はどうしても待てないのですが、
彼はみんなの後ろをこっそり通ったり、
ちょっと机の下にもぐったりしてみるだけで、
大騒ぎせず待ってました

えらいなぁ。
ナンが届いた瞬間、目が輝いてました

こういう子供のすなおなところって、いいなぁっておもっちゃいます。

ふつうのナンも少し甘くて、
それだけでもおいしかったです。
大きさは顔が余裕でかくれるほど。
甘口カレーは私でも食べれる辛さ!
それでも最後にカレーだけ食べたら、
ちょっと辛かったです。(やっぱりお子様)
これなら子供でも食べられそう!
ナンはどれも量がたっぷりなので、
残ったナンはお持ち帰り。
全部食べたのはハーフランチの方ともう1人だけ。
ボリュームのすごさがうかがえます。
そして木曜日はフリードリンク無料!
なんてラッキーな!
マンゴージュースやラッシーにチャイ。
いろいろありました。
マンゴージュースはとろーりしてて甘い!
おもわずラッシーにまぜちゃいました。
(みんなやってた)
これまたおいしい。
ただし、タンパク質が酸で変性して凝固するので、
しろいつぶつぶいっぱいの状態になるのが難点

アジアンランチの方にはアイスクリームが!
黒ゴマソースがかかっていたのと、
マンゴーソースのかかっていたのとありました。
私もおすそ分けをいただいたのですが、
濃厚なマンゴーソースがおいしかったです。
ランチの話にばっかりなってしまいましたが、
間に、ブロック長をやってどうだったかとか、
おやこの話ももちろんですが、
学校の話、役員の話など、
親としている中でかかわることの話が多かったです。
なによりも、こうやって本音で話せる仲間がいるっていうところが、
おやこ劇場をやっててよかったな~とおもうことの1つです。
(ブログ担当:まぁちゃん)
豊田・みよし おやこ劇場2020企画パターン
小3男子「母」の会でした。
『ぼくってヒーロー?』例会担当の集まり その2
『ぼくってヒーロー?』の例会担当決め
運営委員お疲れ様ランチ会
今日はこども博へ行ってきました
小3男子「母」の会でした。
『ぼくってヒーロー?』例会担当の集まり その2
『ぼくってヒーロー?』の例会担当決め
運営委員お疲れ様ランチ会
今日はこども博へ行ってきました