2019年12月02日
今日の一冊
今日もあすてでランチつき絵本くらぶでした!
毎月確実に開催しているにもかかわらず、ブログの更新が追い付いていませんでした・・・
今日の一冊。
『密林一きれいなひょうの話』
工藤 直子 作
和田 誠 絵

今日紹介されたどの絵本も素敵なものばかりでしたが、
これは、表紙とタイトルから受ける印象と中身のギャップが激しかったので、紹介します!
パっと見、密林ハイフンで副題?と思っていまうような、「みつりんいち」がわかりにくかったりして・・
密林の中で一番きれいな豹という意味です。
表紙絵からは、ジャングルで守られなければならない生態系の話題とかそういうことがテーマなのかしら?と思わせるものもあったりします。
ところが、この一冊。とてもポップで可愛らしく、どの年齢でも楽しめるようなそんな物語です。
豹がくしゃみをした瞬間に斑点を落としてしまうというところから、物語が始まります。
豹の斑点をモチーフにした絵本が以前も絵本くらぶで紹介されたことがあります。
主題ではありませんが、神沢利子さんの『フライパンじいさん』にも豹の斑紋がなくなったと勘違いして仰天するというシーンが出てきます。
豹の斑紋って、豹のアイデンティティそのもの!って人がとらえるからでしょうか・・・
その斑紋がなくなったら?と想像する作家さんが何人もいらっしゃるのですね。
落とした斑点を探しに、他の動物たちに出会っていくのですが、
残り少ない斑点もあげるはめになり・・・
最後にあることを機に、きれいな豹になるのですが、そこはネタバレになるので、この辺で!
たくさん対話をして、そして美味しいランチへ~♪
今日のあすてランチはこんなメニューでした!
豹のお話を紹介してくれたけいちゃん自作のルッコラとクレソンの和え物も絶品でした☆彡

まだまだ初参加の方も募集しています~
お気軽にお問合せください!
毎月確実に開催しているにもかかわらず、ブログの更新が追い付いていませんでした・・・
今日の一冊。
『密林一きれいなひょうの話』
工藤 直子 作
和田 誠 絵

今日紹介されたどの絵本も素敵なものばかりでしたが、
これは、表紙とタイトルから受ける印象と中身のギャップが激しかったので、紹介します!
パっと見、密林ハイフンで副題?と思っていまうような、「みつりんいち」がわかりにくかったりして・・
密林の中で一番きれいな豹という意味です。
表紙絵からは、ジャングルで守られなければならない生態系の話題とかそういうことがテーマなのかしら?と思わせるものもあったりします。
ところが、この一冊。とてもポップで可愛らしく、どの年齢でも楽しめるようなそんな物語です。
豹がくしゃみをした瞬間に斑点を落としてしまうというところから、物語が始まります。
豹の斑点をモチーフにした絵本が以前も絵本くらぶで紹介されたことがあります。
主題ではありませんが、神沢利子さんの『フライパンじいさん』にも豹の斑紋がなくなったと勘違いして仰天するというシーンが出てきます。
豹の斑紋って、豹のアイデンティティそのもの!って人がとらえるからでしょうか・・・
その斑紋がなくなったら?と想像する作家さんが何人もいらっしゃるのですね。
落とした斑点を探しに、他の動物たちに出会っていくのですが、
残り少ない斑点もあげるはめになり・・・
最後にあることを機に、きれいな豹になるのですが、そこはネタバレになるので、この辺で!
たくさん対話をして、そして美味しいランチへ~♪
今日のあすてランチはこんなメニューでした!
豹のお話を紹介してくれたけいちゃん自作のルッコラとクレソンの和え物も絶品でした☆彡

まだまだ初参加の方も募集しています~
お気軽にお問合せください!