2011年11月20日
『ゴスペル to HIP HOP』を観ました
本日、2011年11月20日(日)JAあいち豊田本店ふれあいホールにて、
第280回 高学年例会『ゴスペル to HIPHOP』を観ました。

会場はいつも使っている交流館や文化会館ではなく、
JAあいち豊田本店ふれあいホール。
ピカピカの会場でした。

受付の様子。
低学年例会の受付の雰囲気とは全然違います。

会場内は、前の方には平土間に椅子を並べ、
後方は、階段状の座席になっていました。
珍しいタイプの会場です。

そして会場のサイドには立派な音響器具。
こんなのを操れるなんて、すごいですね。

ステージは、歌あり、ダンスあり、笑いあり、まじめな話もあり。
みんなで歌ったり、ステージに上がらせてもらって一緒にダンスをしたり、
とても楽しい時間を過ごしました。
みんなで一緒に歌うのって気持ちがよかったです。

最後の方では、豊田おやこ劇場のゴスペルクワイアーがステージに上がり、
出演者さんたちと、素敵なOh!HappyDayを聞かせてくれました。
会場のみんなも立ち上がったり、
リズムをとったり、
踊ったり・・・
思いっきりゴスペルを楽しんでいました。
最後には、出演者さんたちへのプレゼント。

素敵にラッピングがしてありました。

なかなか生のゴスペルを聴く機会というのはないので、
とてもよい体験でした。
(ブログ担当:M)
あなたも豊田おやこ劇場に入って、一緒に公演をみませんか?
お問い合わせ先 豊田おやこ劇場
0565 - 33 - 2243
oyako085@hm10.aitai.ne.jp
第280回 高学年例会『ゴスペル to HIPHOP』を観ました。

会場はいつも使っている交流館や文化会館ではなく、
JAあいち豊田本店ふれあいホール。
ピカピカの会場でした。

受付の様子。
低学年例会の受付の雰囲気とは全然違います。

会場内は、前の方には平土間に椅子を並べ、
後方は、階段状の座席になっていました。
珍しいタイプの会場です。


そして会場のサイドには立派な音響器具。
こんなのを操れるなんて、すごいですね。

ステージは、歌あり、ダンスあり、笑いあり、まじめな話もあり。
みんなで歌ったり、ステージに上がらせてもらって一緒にダンスをしたり、
とても楽しい時間を過ごしました。
みんなで一緒に歌うのって気持ちがよかったです。

最後の方では、豊田おやこ劇場のゴスペルクワイアーがステージに上がり、
出演者さんたちと、素敵なOh!HappyDayを聞かせてくれました。
会場のみんなも立ち上がったり、
リズムをとったり、
踊ったり・・・
思いっきりゴスペルを楽しんでいました。
最後には、出演者さんたちへのプレゼント。

素敵にラッピングがしてありました。

なかなか生のゴスペルを聴く機会というのはないので、
とてもよい体験でした。
(ブログ担当:M)
あなたも豊田おやこ劇場に入って、一緒に公演をみませんか?
お問い合わせ先 豊田おやこ劇場


想造舎さん「影絵音楽団くぷくぷ“きんぎょがにげた”」
高学年例会 劇場うりんこ『わたしとわたし、ぼくとぼく』
低学年例会 ラストラーダカンパニー 「プレジャーBのコメディクラウンサーカス」
幼児例会 よろず劇場とんがらし「らーくんのおもしろパネルミュージカル」
第356回 小学生例会 風の子中部 「ギャングエイジ」
第355回小学生以上例会 人形劇団むすび座「ピノキオ」
高学年例会 劇場うりんこ『わたしとわたし、ぼくとぼく』
低学年例会 ラストラーダカンパニー 「プレジャーBのコメディクラウンサーカス」
幼児例会 よろず劇場とんがらし「らーくんのおもしろパネルミュージカル」
第356回 小学生例会 風の子中部 「ギャングエイジ」
第355回小学生以上例会 人形劇団むすび座「ピノキオ」